【2017年最新版まとめ】Google AdSense審査を合格するブログの作り方を紹介

どうもyutoです。

これからネットビジネスを始める方や
まずは副業で始めようと思っている方などから
グーグルアドセンス審査について最近良く質問が来るのですが

2016年夏ごろからアドセンス取得の方法が大きく変わり
Google AdSenseの審査は日々厳しくなってきています。

僕が取得した当時は無料ブログで
自分の趣味について5記事ほど書いたら簡単に取得できていましたが
現在では当時の手順では全く取得することが出来なくなりました。

まず無料ブログでのアドセンス申請が出来なくなったので
最初から有料ブログでアドセンス申請を行うようになります。

2017年4月現在の取得手順についてまとめておきます。

Google AdSense審査には独自ドメインでのブログが必須

Google AdSenseの審査に出す際は、独自ドメイン(有料ブログ)が必要になってきます。

以前のように無用ブログで審査に出すのが不可能になったので
有料でサーバーをレンタルして独自ドメインを取得する必要があります。

その独自ドメインでGoogle AdSense審査に出します。

これだけ聞くと初心者の方は
作業が大変だと感じると思いますが他の初心者も同じなので
必然的にアドセンスの取得のハードルが上がりライバルが
以前より少なくというメリットもあります。

それに僕のコンサル生も含めて
この方法で100%取得できているので安心してください。

独自ドメイン取得手順

Google AdSense審査の際に意識すること

・しっかりと収益化が見込めるブログ

・継続的に運営されているブログ

・最低限の必要事項が満たされているブログ

・オリジナリティが高いブログ

・読者の役に立つブログ

Google AdSense審査を突破するブログの作り方

Google AdSense審査突破するブログの具体的な作り方

・一つのテーマに特化したブログ

・1記事1,500文字以上

・30記事以上(一部例外あり)

・取得するまで更新頻度は高め

・読みやを意識して赤文字や太文字、段落(見出し)を使う

・記事ごとにサムネイル、記事内に画像を入れる

・カテゴリーを設定する

・オリジナルのヘッダー画像を使用する

・ブログ内にグローバルメニューを設置する

・サイドバー上部にはプロフィールを設置する

・サイトのテーマをデフォルトから別のテーマに変える

一つのテーマに特化したブログ

何かのジャンル、テーマに特化したブログを作成します。

特化ブログのテーマはあなたが好きなことや関心があるものから選んでいきましょう。

アドセンス審査には30記事は必要になってくるので
あなたが興味や関心がないネタだと後半厳しくなってきます。

アドセンスに申請突破に適したジャンル

・スポーツブログ

・育児ブログ

・アクアリウムブログ

・観葉植物ブログ

・筋トレブログ

・ダイエットブログ

・グルメブログ

・ゲームブログ

・競技自転車ブログ

・映画やドラマの感想やあらすじを紹介するブログ

・アニメブログ

・格闘技ブログ

などです。

これらを参考にしてあなたが興味のある、継続できるテーマを選定してください。

また人物特化にする場合は
芸能人やアイドルをメインにするとトレンド色が強くなってしまうので
後に芸能人やアイドルの特化を運営するつもりでも
アドセンス申請時は控えた方が審査は突破しやすいです。

1記事1,500文字以上

読者にオリジナリティ+有益な情報を網羅した記事にする必要があります。
その場合最低1,500文字以上が理想です。

初めて記事を執筆する場合
この1,500文字はかなり難易度は高いと思います。

僕のコンサル生を例に挙げると

k-1選手特化サイトを運営していて
その人物についてのプロフィールはもちろん試合の感想や
筆者の思い、過去のエピソードなどを含めて執筆していました。

オリジナリティが高い記事がGoogleに好まれる傾向があるので
オリジナリティ(自分の感想)などもしっかりと書いていきましょう。

そうすることで文字数も自然に増えてくると思います。

30記事以上

Google AdSenseに申請を出す場合は
30記事以上執筆してから審査に出すようにしてください、

1,500文字を30記事以上執筆と最初からハードルは高いですが
その分、ライバルも少なくなるのでしっかりとここで
Google AdSenseを取得しましょう。

またこれだけの量を書くので
執筆するジャンルは自分が好きなテーマがオススメです。

取得するまで更新頻度は高め

アドセンス申請は
今後、しっかりとこのブログを運営していくのかも
見られているので記事執筆の頻度はなるべく1日1記事更新。

少なくても2~3日には1記事更新を意識していると
審査を突破しやすいです。

また毎日、記事更新が厳しいようでしたら
休日や時間がある時にまとめて記事を書いておいて
ワードプレスの日付をずらして投稿しても大丈夫です。

読みやを意識して赤文字や太文字、段落(見出し)を使う

ブログでは、読者目線での記事作りが重要になってきます。

これはGoogle AdSense審査の際に意識することで言っている
『読者の役に立つブログ』の事です。

具体例を挙げると
記事本文中の重要な部分や特に読んで欲しい箇所を赤字太文字にして
読者にわかりやすくする工夫をして行きましょう。

さらに記事内で内容が変わる場合は
しっかりと見出しを用いて読者が心地よいサイトを目指して行きましょう。

記事ごとにサムネイル、記事内に画像を入れる

今までは著作権の問題で
サムネイルや記事内の画像はアドセンス申請中は使用しないように指導していましたが
現在ではしっかりと収益化が見込めるサイトがアドセンス審査対象になったので
しっかりと画像を入れる方が主流になりつつあります。

その場合は必ず
自前の写真を用意するか著作権フリーの画像を使うようにしてください。

※2017年4月現在でも僕のコンサル生で画像をしないで取得できているので
必ず画像を入れないといけない訳ではありません。

カテゴリーを設定する

記事のカテゴリーも読者さんにわかりやすくする工夫の一つで
例えばグルメのブログを運営している場合
『洋食』『和食』『中華』『イタリアン』などのカテゴリー分けをしておくと
読者さんにどこにどの記事があるかすぐにわかるようになりますよね。

そのほかに筋トレブログだったら
鍛える部位によってカテゴリー分けをすると読者にとっては非常にわかりやすくなります。

オリジナルのヘッダー画像を使用する

僕のコンサル生には
初心者にもオススメの無料のテーマを使ってもらっているのですが
良くも悪くも無料のテーマなのでかなりの確率で
サイトデザインが被ってしまいます。

グーグルはオリジナリティも重視しているので
ブログの顔とも言えるヘッダー画像はオリジナルのヘッダー画像に変更することを
オススメします。

オリジナルのヘッダー画像の作り方はこちらに記載してあるので参考にしてみてください。
⇨ヘッダー画像の作り方

ブログ内にグローバルメニューを設置する

グローバルメニューとは
僕のサイトで言うと赤丸で囲ってある部分です。

これを設置することによって
お問合せや管理者情報などをわかりやすく表示することができるので
ブログ訪問者にはとてもわかりやすくなります。

サイドバー上部にはプロフィールを設置する

しっかりと運営するブログなので
トップページの見える位置に管理者情報を載せておく必要があります。

そこにはあなたの写真やペットの写真、フリー画像でも構わないので
使用して簡単なプロフィールを掲載しておきましょう。

またサイドバーに管理者情報を載せる手順についてはこちらをご覧ください。

サイトのテーマをデフォルトから別のテーマに変える

ヘッダー画像のところでも言っていますが
グーグルは、オリジナリティ性の高いサイトを好む傾向があるので
サイトのテーマもデフォルトではなく無料でも別のテーマを
使用することをオススメしています。

僕やコンサル生を含め皆、無料のテーマでもアドセンス申請は合格できているので
大丈夫です。

ちなみにこのブログは有料のテンプレートの賢威というテーマを使用しています。

無料のテーマの導入方法はこちらで解説しています。

無料のテンプレートSimplicityの導入方法

Google AdSenseの審査の注意点について

アドセンス申請中は
気を抜かずその後も合格通知が来るまでは1日1記事は更新するように
してください。

Google側に審査のために記事を書いてその後
運営する気がないと思われるのを防ぎましょう。

またグーグルアドセンスには遵守するべき約束事(プログラムポリシー)が
あるので審査に出す前に一度、熟読しておきましょう。

グーグルのプログラムポリシーの詳細情報
こちら

Google AdSense審査は落ちても必要以上に落ち込まない

Google AdSense審査は一度や二度落ちてしまっても、現在では
何度でも挑戦できるようになっています。

僕のコンサル生の方でも
独学でアドセンス申請を4回落ちてしまった方で
僕の添削後合格した方もいますし

9回目でアドセンス取得した方もいます。

Google AdSenseの審査に落ちた場合、どの箇所が今回、落ちた原因か
ざっくりと教えてくれます。

ただ初心者はそのメールで来る訂正箇所がわかりにくいという欠点もあるのですが
しっかりと一つ一つ原因箇所を修正していけば必ずアドセンスは
取得できるので一度や二度の不合格で諦めないでください。

また一度、審査に落ちた場合は
必ず二週間は次の審査まで期間を開けるようにしてください。

落ちてしまってすぐに修正したとしても
前回の審査から期間が短いと再審査に出しても落ち続けるという
事態になってしまいます。

まとめ

最新のGoogle AdSenseの審査合格マニュアルは以上になります。

まずはこちらの記事参考にして審査用の記事を30記事書いてみてください。
また記事を書き終わってから具体的な審査の出し方の記事もあるので
そちらも合わせてご覧ください。

僕のコンサル生は添削込みでのアドセンス取得はもれなく全員取得できているので
どこかわからないことがある場合や疑問がある時は
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

【当ブログ訪問者様へ期間限定で初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!】

初心者が0ベースからしっかりと学べるように作成しています。一度、手に取ってお試しください。

サイト運営者 YUTO
1991年7月生まれ
 

複数のメディア運営・WEBマーケッター・独自コミニティの運営・企業サイトへのコンサル・サイト運営代行etc…

大学受験失敗→浪人→会計士受験→フリーター→パチプロ→ニートと人生のレールから滑落…

紆余曲折経てインターネットビジネスに参入。

2015年7月 トレンドアフィリエイト月収17万円
2015年10月 特化アフィリエイト開始
2016年4月 特化アフィリエイト月収25万円
2016年8月 特化アフィリエイト一サイト110万PV
2016年8月 月収80万円達成
2017年3月 月収250万円達成
2017年8月 特化アフィリエイト一サイト230万PV
一サイト収益月収60万達成
2018年1月 完全外注化の複数メディアの立ち上げ
2018年11月 複数メディアの合計PV数200万
2019年1月 企業のサイト運営代行を受注

インターネットを使ったメディア運営や企業のサイトへのコンサルなど様々な活動を行なっています。

特にSEO対策には多くの時間や労力を割き研究していて、実績・経験共に自信を持っています。

その経験を生かして少数精鋭の独自企画の運営で
多くの初心者をPC一台で稼がせ社会に縛られない人材を輩出し続けています。

現在は、海外と日本を行き来するデュアルライフを継続中。

自分と同じ価値観を持つ仲間

『目覚ましや満員電車など無縁で二度寝が許される自由な生活』

を本気で願うサラリーマンや主婦などに自身で稼ぐ方法をお教えしています。

少しでも興味を持ったらメルマガ内でもっと具体的な方法やクローズドな情報を発信しているので登録してみてください。

無料メール講座『AFFILIATE BEGINNER ASSISTANCE』の登録はコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です